グルメ
こんな店知ってるんだ。そう誰しもに自慢したくなるお店。深夜に開店するイカした営業スタイル。居酒屋でなくお食事処とするプライド。 そんな店教えます。
22時を超えたあたりで体からギブアップが聞こえた。 両手に痺れがキテる。これはどういう症状か分からないが、朝から続くこの不調が心身の状況を表してると思う。 これはいけないと思い職場を後にした。 向かう先は一つ。 CoCo壱である。 僕のこれまでの記事…
早朝に開く店。それだけで無条件にワクワクする。 そんなワクワクするお店を探すシリーズの第3弾。至れり尽くせりな弁当屋をご紹介。
朝からきちんとした気分のとき。 洋じゃなく、和なとき。 ちょっといつもと違うとこで食べたいとき。 そんなときにぴったりな店、あります。
朝早くからやっている。 それだけでいい店じゃないか。しかもその辺の早い店なんか目じゃないくらい早く開く。高知の片隅にある、早朝開店の粋な店を紹介したい。
みんなは休日何段?僕は自称8段だよ。そんな僕が教える高知で最もイカした休日の過ごし方を紹介しよう。チルでイルでドープな休日は早起きから始めようか・・・
ゴールデンウィークが始まっている。 特に予定はないが、仕事が始まった時にもう遅くまで残ったりしないように色々なことをこなしていきたい。まぁアレだ、仕事もしながら生活リズムを整えていこうってこと。 ていうかそもそも月曜日仕事だしな。 正直ゴール…
「こんな店が近くにあったらいいな」そんなこと思ったことありませんか?それこそが飲食店を褒める一番の言葉だと僕は思う。
いつだって初めての店は緊張する。ましてや個人経営のこじんまりした店ならなおさら。だがその一歩を踏み出した先に新しい楽しみが待っている。臆せず進んだ先にあったいい店、紹介しよう。
かつやの商品開発者は全員フードファイター、もしくはゴリラ説。
よく生きるというのはなかなか難しい。しかし、毎日毎日少しでも自分の行いを振り返って考えることが出来たら。昨日より今日、今日より明日とよくなっていくはず。よく生きるってのはそう言うことだと思う。 ラーメン美味しかった。
高知のラーメン不毛地帯愛宕に待望のラーメン店が。
朝、目が張り付いて離れなかった。 またか・・・ 最近よくある。 脳は起きているのに、体が起きるのを拒否してくる。 5分、10分そのままの体勢で休む。 どうにか目を開けることが出来た。 今日もやるぞ。 忙しく仕事をしてなんとか17時を迎える。 いつもなら…
寝たと思ったらすぐ朝が来ている。 6時起床で朝活どころの話ではない。 「何時だろうと朝は眠い」である。 天気もそんな気分に寄せてきたかのような曇天で今にも雨が降りそうだ。 今日は昼前に外回り。 机から離れるだけで気持ちも少し軽くなる。 少し早いが…
強い気持ちと強い肉体。それがあらばなんでもできる。働く男に必要なバイタリティとは何かを考えた結果、かつ丼にたどり着いた話です。
3月31日。 7時過ぎまで寝ていた。 昨夜の深酒からなかなか起きれなかった。 熱めのシャワーを浴びて職場へ向かう。 今日は年度の最終日。 気のせいかもしれないが、新しい何かを予感させるような雰囲気に満ちている。 今日も朝から大忙しとなった。年度内に…
忙しい日が続いている。 自分の抱える仕事だけを目一杯出来ればいいんだけれども、みんな忙しいからそういうわけにもいかない。 そんなこんなでいろいろと溜まっているんだ。 こんな日はそうだな。 遠くへ行きたいな。 会社の上司に高知市から少し離れた土佐…
かつやの期間限定を全部食うという頭悪すぎる目標を立てている。目標も何も行けば食べれるんだけどね。 今回は辛出汁チキンカツという話。
人気店は人気店になるべくなってるという話。あと、人気店っていうだけでありがたがる日本人のそういうとこ直そう。僕が一番そうだけど。
美味しいもんは美味しい。そこに変な理屈はいらない。添加物だなんだなんてのは美味しんぼの世界だけでいいのさ。
何者かになりたいと思い続ける男は、結局よく分からないことをしてしまう。ダイエットなのか、デカくなりたいのか。この問いをもう10年繰り返している。
散々食べ過ぎた挙句のダイエット宣言。信じるか信じないかはあなた次第です。
高知にあるディープなアジアを体験できる名店「錆と煤」に初来訪。 濃密なカレー体験が出来た。 夜は相変わらずのかつや・・・
須崎にある祗園というお店のカレーと豚カツライスがめちゃんこ美味しかったという話。
人間は言い訳をしながら生きていく。特に摂取したカロリーに対する言い訳は皆名人になる。
今日は今年度の大きな仕事の一区切り。 まだまだ忙しい日は続くが、少し一息ついてもいいんじゃない? ということで、同じ業務だった3人で久しぶりに少しお店で飲もうとなった。 街中の飲み屋などは避け、近所の中華料理屋に入る。 昔から地元民に愛されてる…
5時。 雨はやんでいる。 動き出せ僕の休日。 ストーブに火を灯し、朝食の準備をする。 洗濯と簡単な掃除も。 そして8時に家を出た。 今日2月20日(日)は、もともと「龍馬マラソン」が予定されていた日である。 地元のランナーだけでなく、全国から市民ラン…
自分に嘘をついてもダメだということ。和食と書いてわじきと読む駅があるということ。チーズ牛丼は美味しいということ。 夜遅くの牛丼二つはバカしかしないということ。
昨日の記事で天下一品の期間限定メニュー『超こってり』にたどり着くまでのドラマを描く新しい連載、『テンイチ』をスタートさせると書いた。 それくらいたどり着けない幻の味だと思っていた。 しかし、『テンイチ』は第1回が最終回となりました。 今日食べ…
つい先日行っておいてなんだが、天下一品にて「超こってり」という期間限定メニューが2月28日まで販売されている。 murayoshinouen.hatenablog.com 夢のラーメン 超絶食べたいし、食べなければいけないと強く感じている。 しかし、そこに至るには高い高いハ…