日記
こんな店知ってるんだ。そう誰しもに自慢したくなるお店。深夜に開店するイカした営業スタイル。居酒屋でなくお食事処とするプライド。 そんな店教えます。
6時起床。 6時間は寝てるのに疲れは取れない。 睡眠の質の改善に巷で話題の『ヤクルト1000』でも飲んでみようか。 しかし最近少しずつだが、良くなってきているところもある。 朝少しお腹が空いているということ。 僕は割としっかりと朝ごはんを食べるタイプ…
休日だが休日ではない。 仕事は山盛り。朝から向かう。 毎日毎日PCカチカチして書類とにらめっこしていると、日々集中力が低下していっていることに気付く。 同じ時間仕事をしても全然仕事が進まなくなってきている。 よし、ちょっと飯食ってくるか。 以前も…
ヤバいヤバい。 いつの間にかこんな時間だ。 ごそごそと片づけをして帰る。 帰り道にスーパーに寄って総菜を買うか外食。 帰ってビール飲んで就寝。 毎日毎日同じことを繰り返してる。 こんなことじゃいけないよ。 肉体の疲労もさることながら精神の疲労も大…
22時を超えたあたりで体からギブアップが聞こえた。 両手に痺れがキテる。これはどういう症状か分からないが、朝から続くこの不調が心身の状況を表してると思う。 これはいけないと思い職場を後にした。 向かう先は一つ。 CoCo壱である。 僕のこれまでの記事…
昨夜は遅くまでラジオを聞きながら物思いに耽ってしまった。 しかしゆっくり寝てるわけにはいかない。 休みを取っているが、今日はゴルフ。 仕事よりも大事なんだ。 いつもより早い起床。 シャワーを浴びて、いつもよりもてきぱきと身支度してゴルフ場へと向…
休日出勤を終えて5時過ぎから飲み始める。 明日は休みを取っている。気合入れて飲んでもいいはずだが僕は7時前にお店を後にした。 家路を急ぐ。 途中うっかりココイチに寄ってしまうアクシデントもあったが、無事に8時前には家に着くことが出来た。 ラジオを…
「大人様ランチひとつ」 車の中で練習をする。 頼むのに少し抵抗のあるネーミングだ。 『かつや』の期間限定商品を全部食べることを今年の目標にしている僕にとっては避けて通れない道。 こんな変な期間限定商品頼むおじさんなんてあんまりいないだろうな。 …
いつだってココイチで元気になれる人間でいたい。何があっても。 すぐに立ち直れる人になりたい。
いつも聞いていた曲が自分の中にしっかりと根差していたってことあるよね。今日はそんないい気づきがあった日。
「一体自分は何をやってるんだろう」 そう思いながら車を走らせる。 3日連続の早朝お出かけ。 今日も4時30分に家を出た。 目的はお弁当を買いに。 酔狂にもほどがあるよ。 しかし、素晴らしいお弁当屋さんに出会えた。これはいい報告が出来るぞ。 帰ってきた…
みんなは休日何段?僕は自称8段だよ。そんな僕が教える高知で最もイカした休日の過ごし方を紹介しよう。チルでイルでドープな休日は早起きから始めようか・・・
連休も後半に入る。 家中ピカピカである。 もう掃除するところがない。 全くGWだというのにもっとマシな過ごし方出来ないものか。おかげで部屋での快適さがあがり、ますます引きこもりに拍車がかかってしまう。 外でなきゃ。 今朝はモーニングを食べに行った…
もっともっといい休日にしたい。もっともっとゴールデンなウィークにしないといけない。そんな焦燥感にも似た感情が支配する中ダルっと過ごしてしまうおじさんの休日。
大事に使ってきたモノとの別れはやっぱり寂しい。寂しいが仕方のないことなんだ。今までありがとうという気持ちを持って引退させた海パンの話。
天気がいい。 ゴールデンウィークは毎日雨じゃないかと先週言われていたが、なんのことはない。 毎日晴れそうだ。 このゴールデンウィークはやることがいっぱいである。 ・断捨離と衣替え ・仕事 ・ブログ書き溜め ・いいお店に行く 仕事が入ってる時点でGW…
ゴールデンウィークが始まっている。 特に予定はないが、仕事が始まった時にもう遅くまで残ったりしないように色々なことをこなしていきたい。まぁアレだ、仕事もしながら生活リズムを整えていこうってこと。 ていうかそもそも月曜日仕事だしな。 正直ゴール…
久しぶりのライブハウス。乗り気ではなかった自分の体が自然に揺れている。こんなに楽しかったんだな。それにすべてのことに対して、頑張ろうという気持ちが芽生えたそんな夜。
いつだって初めての店は緊張する。ましてや個人経営のこじんまりした店ならなおさら。だがその一歩を踏み出した先に新しい楽しみが待っている。臆せず進んだ先にあったいい店、紹介しよう。
かつやの商品開発者は全員フードファイター、もしくはゴリラ説。
いまやクレーマー大国となった日本。そんな現状を憂う僕の1日。 もっとみんな穏やかな気持ちで過ごせないのか。
夕方17時を過ぎたころ、終業できる気配はない。 だがまだ諦めない。 頑張って仕事を終えたらサウナに行けるんだ。 そう思って仕事に励む。 21時を過ぎたころ、僕は本日のサウナを諦めた。 さすがにこの時間から行くと、ご飯も就寝もすべてがズレ込んでしまう…
今日はホントに何も予定のない日曜日。 6時には起きて活動開始。 朝から雨が降っている。 雨の日の日曜朝はこんな曲を。 www.youtube.com この曲は絶対に雨の日の方が似合うよ。 僕は律儀にこの曲は日曜の朝しか聞かない。 それも雨の日だけ。 ちなみに晴れ…
自由とはなんだ。 今の自分の生活はホントに自由がないのか?そんなことはない。自由の中で自分が間の生活を選択してるんだ。
よく生きるというのはなかなか難しい。しかし、毎日毎日少しでも自分の行いを振り返って考えることが出来たら。昨日より今日、今日より明日とよくなっていくはず。よく生きるってのはそう言うことだと思う。 ラーメン美味しかった。
深夜にタケノコを揚げる。 その時人間はどのような思考回路なのだろう。そんな非合理的な行動をとるときの人間はどんな状態だろう。
高知のラーメン不毛地帯愛宕に待望のラーメン店が。
朝、目が張り付いて離れなかった。 またか・・・ 最近よくある。 脳は起きているのに、体が起きるのを拒否してくる。 5分、10分そのままの体勢で休む。 どうにか目を開けることが出来た。 今日もやるぞ。 忙しく仕事をしてなんとか17時を迎える。 いつもなら…
感謝とともに目覚・・・めない。 何であんなに飲んだのかと悔いながら7時に起床。 職場へと急ぐ。 なかなかいい仕事した。 13時。 よしここまで。 あとは持ち帰ろう。(終わってはない) 昼飯は先輩と近くの天ぷら屋へ。 揚げたてをどんどん目の前に置いてい…
5時45分起床。 瞼が引っ付いて離れない。 もちろん比喩である。引っ付いてるなんてことはない。 本気出せば目くらい開けれる。 しかし、引っ付いてると思うくらいには目が開かなかった。いや、開けることを体が脳が拒否していた。 まだ寝てろよ。 疲れてんぞ…